金運財運の神社
京都 折上稲荷神社で金運アップ
折上稲荷神社(おりがみいなりじんじゃ)
山科の折上稲荷神社は、伏見稲荷大社の稲荷山の東側のふもとにあります。この地は稲荷大神が最初に降りた場所だといわれ、古くから信仰を集めてきました。
境内にはいくつもお社がありますが、株・宝くじ・賭け事祈願なら「寶(たから)大神」にお詣りしましょう。
次は、「三九郎稲荷神社」にも。
こちらは人間関係を築く・健康を維持する・お金を稼ぐための苦労を軽減してくださるお稲荷さんです。
折神稲荷神社は「働く女性の守り神」といわれ、芸妓から大富豪ジョージ・モルガンの妻となりアメリカに渡ったお雪さんも若いころはこの神社にお詣りしていたそうです。
なので特に女性の商売繁昌、金運アップ、玉の輿祈願におすすめの神社です。
折上稲荷神社
所在地 | 京都府京都市山科区西野山中臣町28 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
アクセス | 京阪バス 折上神社前 徒歩2分 |
京都 金札宮で金運アップ
おめでたい名前の伏見の金札宮。750年創建の伏見でも最も古い神社といわれています。
一説に樹齢1200年ともいわれるご神木クロガネモチの木が目を引きます。
冬には赤い実がいっぱいになります。
境内はほとんどが月極駐車場となっていて、狭っ苦しいかんじですが、ここは京都でも特に強い金運パワースポットだという人もおられます。
一説に樹齢1200年ともいわれるご神木クロガネモチの木が目を引きます。
冬には赤い実がいっぱいになります。
金札宮(きんさつぐう)
所在地 | 京都市伏見区鷹匠町8 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 京阪本線「丹波橋」より徒歩4分 |
京都 御金神社で金運アップ!
御金神社(みかねじんじゃ)
御金神社はビルの谷間のこぢんまりした境内ですが、金色の鳥居が燦然ときらめきます!おかね神社、ではなく、みかね神社。
元々は農機具や刀剣、鉱山などの金属の神様ということですが、当然のように金運アップ、商売繁盛のために熱心にお参りする人が増え、いまではとてもご利益のある神様と言われています。
御金神社のお社は質素なかんじ。
御金神社の絵馬を見ていくと、資産運用や証券取引のお願いや、競馬競輪、宝くじの当選のお願い、借金完済のお願いがズラズラと並んでいます。
絵馬は御神木のイチョウの葉っぱの形です。
(絵馬の写真は名前にボカシを入れるのがたいへんです...)
お願いというより、『欲望』といったほうが当たっているかも。
中にはお礼参りのことばの記されている絵馬もいっぱいありますから、しっかりがっぽり御利益があるのでしょう。
お正月にお金の増える神社としていくつかのテレビ番組で紹介されましたので、お詣りする人々の行列が鳥居を出て通りに長々と続く日もあったようです。
京都の街なかの小さい神社では、初詣客がもっとも多い神社となっています。
金運アップに効きそうな小判のお守り(御金神社おたから小判)や福さいふもぜひ身につけましょう! 御金神社には御朱印もありますので、社務所に声をかけましょう。
御金神社参拝後のランチ
御金神社の近くには和食ミシュランの星のついた割烹「岩さき」、京くずし料理「しし翁」や洋食の「グリルフレンチ」、おいしいパンの黒メック「ル・プチメック 御池」などがあります。 ぬかりなく予約しておきましょう。割引のクーポンもチェック! 》 》 烏丸御池周辺のお店を見てみる(写真は京くずし料理「しし翁」さん)
御金神社への交通アクセスなど
所在地 | 京都府京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618番地 |
---|---|
祭神 | 金山彦命 天照大神 月讀神 |
料金 | 境内自由 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「烏丸御池」下車、徒歩6分。御池通を西へ。御池通から西洞院をちょっと上がったところ。 |
駐車場 | 無し |
御金神社は御池通りからすぐなので、祇園祭の山鉾巡行見学のついでにお参りするのもよいでしょうか。
世界遺産、二条城からも近いので、二条城とセットで観光するのもいいかも。
京都 藤森神社で勝負運アップ
競馬でお金持ちになるなら、お参りする神社は藤森神社でしょう。
藤森神社には競馬関係者や競馬ファンが多数お参りに訪れます。
藤森神社は平安遷都以前からある由緒正しい神社です。
元は菖蒲の節句発祥の地といわれ、菖蒲→尚武→勝負ということばの響きから勝運の神様となったそうです。
「勝馬守」、「賭馬守(駈馬守)」や「左馬ストラップ」など競馬のためのお守りをゲットしましょう。
5月5日に「駈馬神事」が行われ、華麗な馬上の妙技を見ることができます。
藤森神社には競馬関係者や競馬ファンが多数お参りに訪れます。
藤森神社は平安遷都以前からある由緒正しい神社です。
「勝馬守」、「賭馬守(駈馬守)」や「左馬ストラップ」など競馬のためのお守りをゲットしましょう。
5月5日に「駈馬神事」が行われ、華麗な馬上の妙技を見ることができます。
藤森神社
所在地 |
京都市伏見区深草鳥居崎町609
|
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9〜16時 |
アクセス | 京阪墨染駅下車徒歩7分 JR藤森駅下車徒歩5分 |
駐車場 | あり |
京都 北野天満宮の大黒灯籠で金運アップ
北野天満宮は受験の神様ですが、財運をアップしてくれるスポットもあります。
それは三光門の近くの石灯籠。
台座に大黒様が彫られています。
大黒様の口の部分の穴に小石を乗せて、落ちなかったら金運アップ確定。
成功した縁起のいい小石は財布に入れて肌身離さず持ち歩きます。
されにしても、口だか鼻だかえくぼだかわかりませんが、穴が大きく広がってショッキングな顔です。
地面にはあえなく失敗に終わった小石たちが散らばっています。
もちろん、丁寧にチャレンジすれば成功することができます。
(金運ゲットの例)
この石灯籠は江戸時代に質屋の大黒屋さんが奉納したものだそうです。
それは三光門の近くの石灯籠。
大黒様の口の部分の穴に小石を乗せて、落ちなかったら金運アップ確定。
成功した縁起のいい小石は財布に入れて肌身離さず持ち歩きます。
されにしても、口だか鼻だかえくぼだかわかりませんが、穴が大きく広がってショッキングな顔です。
地面にはあえなく失敗に終わった小石たちが散らばっています。
もちろん、丁寧にチャレンジすれば成功することができます。
(金運ゲットの例)
北野天満宮
所在地 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 夏 午前5時 〜午後6時 冬 午前5時半〜午後5時半 |
アクセス | 京都市バス「北野天満宮前」下車すぐ |
駐車場 | 大きな駐車場あり。1時間無料。(25日の縁日はNG) |
京都 車折神社で金運アップ
車折神社は金運・開運招福・厄よけ・良縁などさまざまな御利益で知られています。
賃金回収の御利益もあるそうです。
近年はパワースポットとしてもよく紹介されています。
円錐形の立砂が印象的な「清めの社」で自分をとりまく悪運を浄化し、社務所で祈念神石のお守りを買い求めます。
こちらが拝殿。
「祈念神石(きねんしんせき)」とは神主さんがお祓いをした神石が入ったお守りのこと。
金運や良縁の願い事を叶えるパワーストーンです。
願いが叶ったら、別の石にお礼を書いてまた納めに来ます。
本殿前はお礼の石がたくさん積まれています。
これだけの数の御利益がそれぞれの人に降り注いだということですね。
車折神社には「一陽来復」というたいへんな金運パワーのあるお札+お守りもあります。
お札は自宅の扉の内側上部に、お守りは財布や金庫などに入れます。
陰気が去り開運し陽気を迎え、 「一粒万倍」のご利益があり、絶えずお金に不自由しないとされています。
(冬至から立春までの授与)
目の前は嵐電の駅。電車で気軽にお参りに行けます。
賃金回収の御利益もあるそうです。
円錐形の立砂が印象的な「清めの社」で自分をとりまく悪運を浄化し、社務所で祈念神石のお守りを買い求めます。
こちらが拝殿。
金運や良縁の願い事を叶えるパワーストーンです。
願いが叶ったら、別の石にお礼を書いてまた納めに来ます。
本殿前はお礼の石がたくさん積まれています。
これだけの数の御利益がそれぞれの人に降り注いだということですね。
車折神社には「一陽来復」というたいへんな金運パワーのあるお札+お守りもあります。
お札は自宅の扉の内側上部に、お守りは財布や金庫などに入れます。
陰気が去り開運し陽気を迎え、 「一粒万倍」のご利益があり、絶えずお金に不自由しないとされています。
(冬至から立春までの授与)
目の前は嵐電の駅。電車で気軽にお参りに行けます。
車折神社
所在地 | 京都市右京区嵯峨朝日町23 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 8:00〜17:30 |
アクセス | 市バス/京都バス「車折神社前」すぐ。嵐電(京福電車)「車折神社駅」すぐ |
駐車場 | 参拝者用無料駐車場あり(30台) |
京都 伏見稲荷大社で金運アップ
京都のミステリードラマにもよく出てくる延々と続く真っ赤な鳥居の風景。
伏見稲荷大社は全国4万社の稲荷神社の総本宮、正月ともなれば、駅から鳥居までたどり着けないほどお参りの人であふれる商売繁盛の神様です!
日本の有名企業だってお参りは欠かしません。
最高級の金運上昇スポットといえるのではないでしょうか。
京都の商売人はお参りしないと落ち着かないほどだとか。
山頂の一ノ峰にある上社までは長い長い道のりです。
ぜひチャレンジして深い神域のパワーをもらってください。
伏見稲荷大社は全国4万社の稲荷神社の総本宮、正月ともなれば、駅から鳥居までたどり着けないほどお参りの人であふれる商売繁盛の神様です!
日本の有名企業だってお参りは欠かしません。
最高級の金運上昇スポットといえるのではないでしょうか。
ぜひチャレンジして深い神域のパワーをもらってください。
伏見稲荷大社
所在地 | 京都市伏見区深草藪之内町68 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
アクセス | 京阪「伏見稲荷駅」JR線 「稲荷駅」から徒歩約5分 |
駐車場 | 参拝者用無料駐車場あり。前の道路は北向きに一方通行なので、駅の方から踏切を渡ってくると辿り着けず金運ダウン。 |
Page:
1